2025年02月02回目の更新
↓ こんな車両が入線しました。シキ続きですけど。
↓ シキ800のキットを組んだもののようですが・・・。
↓ こんな感じであまり状態が良いものではありません。届いた時は台車の一つが台車枠が外れて車輪が箱の中てばらけていたり・・・。
↓ こちらの車体の荷受枠と枕枠を繋ぐセンターピンが根元から外れていたりと、散々な状態でした。
↓ 所有者銘板もマジックで塗りつぶしたような状態で、インレタもあちこち剥がれております。とは言うものの遠目に見れば分からないので、空車状態でガンガン走らせたらいいな、と思って少しお安かったのもあり手を出してしまいました。
↓ 一応積み荷のトランスも付いてはいるのですが、模型だと目につきやすい上面に半田付けの跡がかなり目立つ状態の上に、なぜかシルバーの塗装。
↓ 裏側を見ると、こんな細工がされてました。
↓ とりあえずレールに乗せて走らせることが出来る状態まで修理できたので、手持ちのシキ800と並べてみました。
↓ ついでに先日入線していたシキ600とのスリーショット。
↓ シキ600の長さはダントツです。
↓ どれも他の一般的な車両より長いので、収納に難儀しそうです。