鉄道模型のページ(2024年-12-06) 

2024年12月06回目の更新

↓ ベースボードへの配線が続きます。コントロールBOXから左側は、ベースボードへを裏返して作業してみました。この方が断然やり易いです。

↓ 北西コーナー部分の引き込み線があるベースボードです。

↓ こちらは本線部分。

↓ 配線待ちのフラットケーブル。

↓ 右側よりは短いですが、それなりの長さがあります。

↓ 長さを決めるため、まず最初にコネクタ部分から固定していきます。

↓ 右側と同じように、コネクタ部分に近いところは2か所で固定。

↓ 裏面への加工が終わった引き込み線部分も設置場所に戻しました。

↓ この場所への配線は長さを決めて、末端部分を半田メッキしておきます。

↓ 引き込み線に繋がる箇所はこんな感じで配線しています。

↓ 本線部分の下もフィーダーへの給電がありますので、分岐があったりします。

↓ 次回はラグ板への配線です。

2024年 鉄道模型 目次へ