2024年12月07回目の更新
↓ 12月に入って、いろいろとイベントが続くようです。ここ数年欠かさずに覗きに行っている「鉄道模型バザール」に、今年も行ってきました。
↓ 中身はこちら。上の2列に入っている商品を買ったお店で、おまけにYAMA模型の箱に詰めて頂きました。
↓ そこで買ったのがこちら。タンクコンテナ3個とトラ90000。
↓ もう一つはこちら。トラムウェイのDD13のデッキ部分のパーツ。エアータンクを取り付ける際に裏側から穴を貫通させてしまったものがありまして、その修復用に調達しました。
↓ こちらは重量もあって、モリタのキットを組んだ物と思われます。モリタの商品は、いつか入手したいと思ってはいましたので。
↓ こちらは軽いので樹脂製なのたと思います。
↓ こちらは樹脂製と考えるには少々重量がありまして。これでコキの積み荷のバリエーションが増えました。
↓ お次はこちら。以前から欲しかったトラ90000。2回しか実車を撮影出来ていないのですが、なぜかNゲージを収集していた頃からのお気に入りで。こちらはホビーモデルのキットを組んだもののようです。
↓ 2両が番号違いで入線しました。